運用シリーズ登場
始めたくてもなかなか始められない方を対象に行われるお話会、〔運用初級編〕「ここからはじめる投資のいろは」を横浜で開催しました。
講師はたまFPオフィスの岡田直子です。
今回は「超・初心者のためのマネーセミナー」に参加された方とはじめてさんがお越しくださいました。
投資はこわいという気持ちが分かるんです
教育費は高いし、年金だけじゃ足りないっていうし、貯金しても増えないし…。というお悩みは多くのママたちが抱えています。銀行などでつみたてNISAとかiDeCoって聞くけど、良く分からない。でも何かを始めなければいけないような気がする。
そんなママたちの思いを受けて、このセミナーは行われました。
かく言う講師もその一人だったようで、運用に対する思い入れはかなり熱い!
その胸の内はこちらでご覧いただけます。
投資がすこしこわくなくなりました
前回はどれも内容の濃いものばかりを寄せ集めた3本立て。それはもう、分刻みのスケジュールでしたが、参加された皆様からは満足感にあふれたお声を頂き、感無量でございました!
なので今回は、テーマは「投資」1本だし、驚くほどの定員4名という少人数制だし、お茶やお菓子を頂きながらゆったりまったりと進めようと思っていたのですが、伝えたいことが多すぎてやはり超、濃い―――内容になり、時間ぎりぎりまでお話させて頂きました。
話が進むにつれ
「あー、そういうことなのね」
「これならできそうね」
「スッキリした♪」
皆さんの笑顔があふれてきました。←これは自然な笑顔
もちろんお話会中は終始笑いが!←これは講師が面白いから
お勉強するなら楽しく!ですよね。
情報交換もできちゃうのです
今回は「超・初心者のためのマネーセミナー」に参加された方とはじめてさんがお越しくださいました。初対面の方もいらっしゃいましたが、お話会は始まる前から盛り上がっていました。
休憩時間にはお客様同士が情報交換される場面も…。色々な年齢層の方が参加されたので、お互いかなり刺激になったようです。
スクール形式で授業を聞いたら帰るというのではなく、参加された方々が打ち解けられて情報交換できるのっていいですよね。お金の話って案外きっかけがないと出来ないものです。
〔運用中級編〕も予約します!
もうありがとうございます!としか言いようがないのですが、次回2月に行われる〔運用中級編〕を予約して帰られるお客様がちらほら。
次のお話会も定員は4名様。先でははもう少し増やさせて頂こうと思っていますが、いまはまだ少人数制で行こうと思ってます。そのためすぐに満席になってしまうのですが、これもリピートして下さるお客さまがいらっしゃるこそです。ご期待にそえるよう、次回のお話会もがんばります!
コメントをお書きください